こんにちは、かなめです。
この記事では、東京の秋葉原でポケモンカードを取り扱うカードショップの情報や行き方を知ることができます。秋葉原といえばラーメン屋やカレー屋が激戦区ですが、それに負けないくらいカードショップもあります。
ですので、記事を前編と後編の二部構成にしました。まずは今回紹介するお店のマップと、前回のマップを載せていますよ。
黄色いマークに数字が書かれているのが、ポケモンカードを取り扱うお店です。この記事が後編なので、番号も途中からになっています。
今回紹介するお店(東京メトロ末広町駅寄りの裏通り~中央通り)

| 32. まんだらけコンプレックス | 33. 193 秋葉原店 | 34. TCG専門店 BIGトレカ |
| 35. トレカ秘密基地 | 36. おたちゅう。秋葉原1号店 カード館 | 37. Bee本舗 秋葉原店 |
| 38. カードショップすぱいらる 秋葉原店 | 39. カードショップ はんじょう | 40. カードショップ トレカバース 秋葉原店 |
| 41. トレカジャンボ 秋葉原店 | 42. GEKIRIN 秋葉原店(23年1月現在休業中) | 43. フルコンプ 秋葉原店 |
| 44. 駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館 | 45. カーディバル 秋葉原店 | 46. カードショップ ビームス 秋葉原店 |
| 47. トレカONE | 48. ポケカ専門店『ニンニン秋葉原』 | 49. 秋葉原 チェルモ |
| 50. カードマックス 秋葉原店 | 51. おたちゅう。秋葉原2号店トレカ館 | 52. エルドラード |
| 53. トレカル 秋葉原店 | 54. magi 秋葉原店 | 55. トレカの万国 秋葉原店 |
| 56. カードショップ 一誠 | 57. トレーダー 秋葉原3号店 |
前回紹介したお店(JR秋葉原駅周辺~神田明神通り)

| 1. clove base | 2. ポケカのミセン堂 | 3. カードバンク 秋葉原店 |
| 4. トレカの洞窟 タワー店 | 5. カードラッシュ 秋葉原 1.5号店 | 6. カードラボ 秋葉原 ラジオ会館買取センター |
| 7. フルコンプ 秋葉原ラジオ会館店 | 8. BIG MAGIC秋葉原店 | 9. ふるいちトレカパークAIKIBAラジ館店 |
| 10. イエローサブマリン秋葉原本店★ミント | 11. 買賊王 秋葉原店(ラジオ会館) | 12. ホビーステーション 秋葉原ラジオ会館店 |
| 13. 福福トレカ 秋葉原ラジオ会館店 | 14. カードキングダム 秋葉原駅前店 | 15. カードラボ AKIHABARAゲーマーズB1店 |
| 16. カベの店 秋葉原 地上2号店 | 17. カードラッシュ 秋葉原0号店TC | 18. ドラゴンスター 秋葉原駅前店 |
| 19. カードショップ ビームス 秋葉原駅チカ店 | 20. 遊楽舎ヒカル店(22年5月閉店) | 21. 晴れる屋2 |
| 22. カードラッシュ秋葉原2号店 | 23. カードショップ すぱいらる 秋葉原駅前店 | 24. ホビーステーション 秋葉原本店 |
| 25. 福福トレカ 秋葉原店 | 26. ドラゴンスター 秋葉原店 | 27. メルカード@アキバカードショップ |
| 28. カードショップ ポンポコ | 29. 買賊王 秋葉原店(AKIBAカルチャーZONE) | 30. イエローサブマリン マジッカーズ★ハイパーアリーナ |
| 31. アメニティドリーム 秋葉原店 |
前半の記事を見ていない人は、先に見ていただくことをオススメします。

ちなみに、前編の記事のJR秋葉原駅周辺から番号順に辿ると、効率よくお店を回ることができるようになっています。
ここで記載されている情報は、すべてショップの公式サイトやSNSを元に作成をしていますが、時期などによって記載されている時間に営業していない場合もあります。そのため、確実に営業時間内にお店に行きたい場合は、念のため公式情報を確認してから足を運んでくださいね。
裏通り(東京メトロ 末広町駅寄り)

| 32. まんだらけコンプレックス | 33. 193 秋葉原店 | 34. TCG専門店 BIGトレカ |
| 35. トレカ秘密基地 | 36. おたちゅう。秋葉原1号店 カード館 | 37. Bee本舗 秋葉原店 |
| 38. カードショップすぱいらる 秋葉原店 | 39. カードショップ はんじょう | 40. カードショップ トレカバース 秋葉原店 |
| 41. トレカジャンボ 秋葉原店 | 42. GEKIRIN 秋葉原店(23年1月現在休業中) | 43. フルコンプ 秋葉原店 |
| 44. 駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館 |
32. まんだらけコンプレックス

漫画やアニメのグッズの取り扱いで有名なまんだらけ。7階カードフロアでは、旧ウラ面を中心としたカードがあります。現行のカードは少なくコレクター向けのお店。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-11-12 7F |
| 営業時間 | 12:00-20:00 |
| @7fcard |
33. 193 秋葉原店

現行レギュレーション中心の品揃え。少し昔に発売された商品の未開封などもあり、買い逃したものが手に入るかも。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-2-14 今井ビル2F |
| 営業時間 | 12:00-21:00/土日祝日 10:00-20:00 |
| @akiba_193TCG |
34. TCG専門店 BIGトレカ

2023年にオープンしたお店。稀少性の高いカードの取り扱いなどもあり、今後の展開にも期待。
| 住所 | 東京千代田区外神田2-5-10神田NSOビル1F |
| 営業時間 | 13:00- (定休日:水) |
| @TCG_BIGTOREKA |
35. トレカ秘密基地

エクストラレギュレーションや、過去に発売されていたBOX、プレイマットなども取り扱いがあります。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3丁目2-11 |
| 営業時間 | 11:00-21:00 |
| @TChimitsukichi |
36. おたちゅう。秋葉原1号店 カード館

現行レギュレーションのカード中心。レジの近くにストレージもあります。(旧ウラなどを取り扱っているのは別の店舗です)
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-2-9大矢ビル1F |
| 営業時間 | 11:00-20:00 |
| @otachu_akiba0 |
37. Bee本舗 秋葉原店

現行レギュレーション中心の品揃えですが、旧ウラ面やポケモンカードeなどの昔のシリーズもショーケースに陳列されています。レジ前のストレージもオススメです。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-3-4 ヨシヰビル6階 |
| 営業時間 | 11:00-20:00 |
| @honpo_bee002 |
38. カードショップすぱいらる 秋葉原店

現行レギュレーションが中心。稀に昔の超貴重なカードなどの入荷があり、Twitterの情報は見逃せません。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-5-14関根ビル3階 |
| 営業時間 | 13:00-22:00/土日祝日 11:00-22:00 |
| @card_spiral |
39. カードショップ はんじょう

ゲーム実況系Youtuberはんじょうさんのお店。通常のショーケースの他に、特価品のショーケースもあります。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-9-2末広ビル地下1階 |
| 営業時間 | 13:00-21:00 / 土日 11:00-21:00 |
| @cardshophanjou |
40. カードショップ トレカバース 秋葉原店

主にプレイ用のカードの「買取は高く」「販売は秋葉で1番安く」を目指しているお店。実際にお買い得なカードがたくさん見つけられます。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-9-10 町田ビル2F |
| 営業時間 | 14:00-20:00/土日祝日 12:00-20:00(定休日:月火) |
| @toreka_birth |
41. トレカジャンボ 秋葉原店

主に現行のレギュレーションのカードがショーケースに陳列されています。販売のサイクルが早い印象なので、お買い得なものを見つけたら、迷わず買うのが良いでしょう。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-9-10 町田ビル1F |
| 営業時間 | 13:00-20:00 |
| @jumboakiba |
42. GEKIRIN 秋葉原店(23年1月現在休業中)

過去に発売された商品や、PSAなどの鑑定品を取り扱っています。コレクター向けという印象のお店です。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-10-6ホープビル5F |
| 営業時間 | 12:00-20:00(定休日:月火) |
| @gekirin_akiba |
43. フルコンプ 秋葉原店

フルコンプは秋葉原に2店舗あり、こちらは末広町駅に近い。入口はビルの側面にあります。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-14-6 恵光ビル4F |
| 営業時間 | 11:00-21:00 |
| @fullcompaki |
44. 駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館

旧ウラ面のポケットモンスターカードゲームからneoシリーズまでの品揃えが豊富。それ以降のシリーズは、レアリティの高いカードやプロモも数多く揃っています。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-15-4 |
| 営業時間 | 11:00-21:00 / 金土日祝日 9:00-21:00 |
| @surugayaakiba4 |
ガチャポン会館

| 45. カーディバル 秋葉原店 | 46. カードショップ ビームス 秋葉原店 | 47. トレカONE |

ガチャポン会館の奥へ進むとエレベーターと階段があり、3階から5階にポケモンカードを取り扱うお店があります。
45. カーディバル 秋葉原店
プレイスペースが中心のお店ですが、ストレージの数に驚きます。時間に余裕があるときに、ストレージをひたすら漁ってみるのはいかがでしょう。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-15-5 MNビル5階 |
| 営業時間 | 15:00-20:00 / 土 11:00-20:00 / 日祝11:00-19:00 |
| @cardival_akiba |
46. カードショップ ビームス 秋葉原店
現行レギュレーションのカードの在庫がすごい。特価カードもたくさんあるので、小まめに足を運びたい。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-15-5 MNビル4階 |
| 営業時間 | 平日、土 11:00-20:00 / 日祝日 11:00-19:00 |
| @beems_cardshop |
47. トレカONE
現行レギュレーションのカードが、ショーケースとストレージにあります。200円以上の買い物でTポイントが貯まるのも嬉しい。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-15-5 MNビル3階 |
| 営業時間 | 11:00-20:00 / 日祝 11:00-19:00 |
| @toreca_ONE |
蔵前橋通り

| 48. ポケカ専門店『ニンニン秋葉原』 | 49. 秋葉原チェルモ |
48. ポケカ専門店『ニンニン秋葉原』

旧ウラやeシリーズ、LEGENDなどの珍しいカードが豊富なコレクター向けのお店。店員さんの知識量と接客が好印象。
| 住所 | 東京千代田区外神田3-8-7フジビル2F |
| 営業時間 | 13:00-20:00 / 土日祝11:00-20:00 |
| @kaitori_ninnin |
49. 秋葉原チェルモ

旧ウラ面のシリーズから最新弾まで取り扱いがあり、昔のカードのストレージは探していた物が見つかるかも。未開封パックや、海外のグッズを探している人も立ち寄るべし。
| 住所 | 東京都千代田区外神田6-14-1日興ビル4階 |
| 営業時間 | 11:00- / 土日祝日 10:30- |
| @cherumo2010 |
中央通り(東京メトロ 末広町駅寄り)

| 50. カードマックス 秋葉原店 | 51. おたちゅう。秋葉原2号店トレカ館 | 52. エルドラード |
| 53. トレカル 秋葉原店 | 54. magi 秋葉原店 | 55. トレカの万国 秋葉原店 |
| 56. カードショップ 一誠 | 57. トレーダー 秋葉原3号店 |
50. カードマックス 秋葉原店

現行レギュレーションのカード中心のお店。「おたちゅう。」「エルドラード」のビルの隣にあります。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-15-6秋葉原M2ビル3F |
| 営業時間 | 13:00-19:00/土日祝10:00-19:00 |
| @cardmax_akiba |
51. おたちゅう。秋葉原2号店トレカ館

過去シリーズが充実。特にポケットモンスターカードゲーム第1弾の初版の品揃えは秋葉原の中でもトップクラス。余談ですが、「おたちゅう。」はお宝中古市場の略称。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-15-6 小暮末広ビル 8F |
| 営業時間 | 11:00-20:00 |
| @otachu2go |
52. エルドラード

旧ウラ面のカード中心で、現在のところ現行シリーズの取り扱いはありません。Youtuberしゃまさんのお店としても有名。オシャレな内装と丁寧な接客で居心地が良いです。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-15-6 小暮末広ビル 4F |
| 営業時間 | 13:00-20:00(定休日:月火) |
| @eldorado_card |
53. トレカル 秋葉原店

PSAなどの鑑定品が豊富ですが、現行レギュレーションのカードも揃っています。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-15-7 麻野ビル2階 |
| 営業時間 | 13:00〜19:00 / 土日13:00-20:00(定休日:火) |
| @torecaru_akiba |
54. magi 秋葉原店

滅多に見ることができない、稀少性が高いカードの取り扱いもあります。過去のシリーズのレアなカードも多数揃っているため、コレクターは訪れる価値あり。
| 住所 | 東京都千代田区外神田3-14-9 第26東ビル5F |
| 営業時間 | 12:00〜21:00 |
| @magi_Akiba |
55. トレカの万国 秋葉原店

ポケモンカード以外にも数多くのタイトルを扱うお店。しかし、最新弾のシングルカードもしっかり揃っています。
| 住所 | 東京都千代田区外神田4-5-1 リバティー5号館 6階 |
| 営業時間 | 月曜-金曜(祝日を含む)13:00-20:00 / 土日 12:00-20:00 |
| @torekanobankoku |
56. カードショップ 一誠

現行レギュレーションを取り扱うショーケースやストレージがあります。レジ前には過去に発売された稀少な商品などもありました。
| 住所 | 東京都千代田区外神田4-5-1 リバティー秋葉原5号館5F |
| 営業時間 | 13:00-20:00 / 土日祝12:00-20:00 |
| @cardshopisei |
58. トレーダー 秋葉原3号店

秋葉原に数店舗あるトレーダーの中で、カードを取り扱っているのは3号店。JR秋葉原駅と東京メトロ末広町駅の中間あたりの立地で、遅くまで営業しているのはありがたい。
| 住所 | 東京都千代田区外神田4-2-1 トレーダー3号店ビル 2F |
| 営業時間 | 10:00-21:00 |
| @trader3tcg |
秋葉原のポケモンカード取扱店 後編のまとめ
秋葉原でポケモンカードを取り扱うお店は、ここ2、3年で急激に増加しました。現行レギュレーション中心のプレイヤー向けのお店や、昔のカードを取り扱うコレクター向けのお店など、それぞれ特徴があるので、自分の好みに合わせて足を運ぶのが良いでしょう。
前編で紹介したお店と合わせて店舗をすべて回る場合は、1日では時間が足りないかもしれませんね。しかし、秋葉原に行くことがあったら、ここの記事を参考に、いろんなお店を回ってもらえると嬉しいです。
ここに載せていたマップは、方向音痴な自分用に作り始めたので、わかりづらいなどのご意見があったら、お気軽にご連絡ください。これからも、秋葉原のお店を調査して記事やマップをアップグレードしていけたらと思っています。
好評をいただけるようでしたら、池袋編などもやってみたいと思います。本当は中部・関西など他の地域も行きたいけど、機会があればということで。
それでは皆さん、良いポケモンカードライフを。


