こんにちは。かなめです。
皆さんは《古代ミュウ》というカードを知っていますか?
2019年に公開された劇場版ポケットモンスター「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」のパンフレットに付属していたカードです。
通常のポケモンカードとはオモテもウラもまったく違うデザインは、謎に包まれています。
今回はこの《古代ミュウ》について分析していきます!
古代ミュウの種類
まず、《古代ミュウ》の初出は、2019年ではなく20年前の1999年です。劇場版ポケットモンスター「ルギア爆誕」のパンフレットに付属していたのが最初になります。
つまり、初登場から20年後の2019年に再録されたということですね。しかし、実は《古代ミュウ》は全部で6種類あります。
カードの見分けかたは、オモテ面の下部に書かれた権利表記とキラ加工の違いです。
①1999年 エラー版
権利表記のNintendoの綴りの「n」が抜けてNintedoとなっています。
②1999年 修正版前期
権利表記が修正されている以外は、特に変わりはありません。
③1999年 修正版後期
権利表記の修正だけでなく、キラ加工も変わっています。
④2000年 北米版
北米版は当時販売の権利を持っていた、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社(Wizards of the Coast)の表記も加わっています。1999年の修正版後期に似たキラ加工。
⑤2019年 再録版
権利表記に株式会社ポケモンが加わり表記が短くなりました。1999年エラー版、修正版前期と同じキラ加工。
⑥2020年 韓国版
権利表記が2020年になっている以外は2019年再録版と同じ。キラ加工も2019年と似ています。
※入場特典は、韓国で上映された「ミュウツーの逆襲EVOLUTION」限定です
古代ミュウのウラ面のデザイン
ウラ面はどの時代も同じデザインです。通常のポケモンカードのウラ面と比べると、どちらかといえば、今のウラ面に近いデザインではないでしょうか。
《古代ミュウ》のカードのウラ面は、中央にモンスターボールのような絵柄、周囲にはエネルギーのシンボルマークのようなものがあります。
最もレアな古代ミュウとは
デザインは同じでも、それぞれ微妙な差があり、コレクターとしては全種類集めたくなります。
この6種類を集める場合、最大の難関は海外版ではなく1999年の修正版です。
1999年の当時は、修正版の存在すら知らない人は多かったのではないかと思います。それを知るきっかけとなったのが、「オフィシャルブック2000」という本です。
この本は、1999年までにリリースされたすべてのポケモンカードが載っており、ここで初めて公式に《古代ミュウ》の修正版の存在が明らかになりました。
出典:ポケモンカードオフィシャルブック2000 P173
この本は2000年の2月に発売したため、このタイミングで修正版を知ったとしても、1999年の夏に発売されたパンフレットは、当然ながら販売終了しています。
修正版は2種類あり、パンフレットが販売されたのが映画公開期間中(約2ヶ月)と考えると、それぞれの流通量はごく僅かだったといえるでしょう。
古代ミュウの秘密
劇中に古代ミュウのカード!?
そもそも、《古代ミュウ》だからといって、なぜ通常のポケモンカードとデザインが異なるのでしょうか。これには1999年の映画「ルギア爆誕」に秘密があります。
劇中に登場する「ジラルダン」は、世界中のめずらしいものを集めるという謎のコレクターで、幻のポケモン「ミュウ」が描かれたカードも彼のコレクションのひとつです。
出典:月刊コロコロコミック1999年9月号 P38
ですから、ジラルダンのめずらしいコレクションをポケモンカード化したのが《古代ミュウ》ということなのでしょう。
古代ミュウのステータス
このカードに書かれている謎の文字は、1999年に発売されたポケモンカードの公式マガジン「ポケモンカード トレーナーズ」で解読されていました。
出典:ポケモンカードトレーナーズVol.3 P22
この記事を元に《古代ミュウ》のステータスをまとめてみました。
カード名 | MEW |
HP | 30 |
タイプ | 超 |
ワザ | Psyche |
超超 | |
40 | |
弱点 | 超 |
抵抗力 | n/a |
にげる | 無無 |
図鑑テキスト? |
New Species Little God ... or Evil? |
ちなみに、この《古代ミュウ》はデッキに入れて対戦で使うことができます。その場合は、デッキシールドに入れて、ウラ面が判別できないようにする必要があります。
古代ミュウのカードに書かれた文字の謎
まさか、書かれている文字に意味があるとは…。この謎の文字については、「月刊コロコロコミック」でも特集が組まれていました。紀元前のヨーロッパの文字だそうです。
出典:月刊コロコロコミック1999年9月号 P38
これについて調べてみると「ルーン文字」と似ていることがわかりました。
実在する古代文字が元になっていたなんて驚きです。確かに、このルーン文字を《古代ミュウ》のカードと照らし合わせると、読み解くことができますね。
《古代ミュウ》の古代文字とは異なりますが、原作の「ポケットモンスター」シリーズにも、地方によって謎の文字が登場しています。
アンノーン文字
ポケットモンスター 金・銀 (ハートゴールド・ソウルシルバー) |
アルフの遺跡(ジョウト地方) |
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール | ズイ遺跡(シンオウ地方) |
遺跡の壁画に書かれている。この遺跡では「アンノーン」が出現する。
点字
ポケットモンスター ルビー・サファイア | 砂漠の遺跡(ホウエン地方) |
おふれの石室(ホウエン地方) |
ホウエン地方の伝説のポケモンの謎を解くカギとなる。
古代文字
ポケットモンスター ブラック・ホワイト | 海底遺跡(イッシュ地方) |
ゲームの進行には関係ないが、読み解くことができるらしい…。
「ポケットモンスター」シリーズの謎の文字に関する公式情報
古代文字というのは、神秘的でありながら謎解きの要素もあり、心惹かれるのは私だけでしょうか。
書き換えられた古代ミュウ
《古代ミュウ》に書かれている古代文字は、年代によって微妙に違いがあります。
「神」と表現されていた箇所が、異なる言葉に変わっているのです。なぜ違う表現にする必要があったのか、それは今も謎に包まれたままです。
おまけ:古代ミュウを追い求める者たち
神秘的なデザイン、エラー修正やリバイバルといった謎に迫ってまいりましたが、《古代ミュウ》に魅力を感じてもらえた人には、ぜひ読んで欲しいブログがあります。
今回、私がこの記事を書くにあたり、とても刺激を受けた方々のブログです。
えれめんたるぶらすと-neo-(ソラさんのブログ)
ミュウ(旧裏・新裏)コレクターのブログ‐ポケモンカード‐(mewさんのブログ)
ポケモンカード(旧裏面)収集ブログ(sataku009さんのブログ)
遊戯王買取LABO(マリクさんのブログ)
まとめ
《古代ミュウ》は劇場版ポケットモンスター「ルギア爆誕」に登場したジラルダンのコレクションが元になったカードです。
2021年現在までに6種類あり、その中でも1999年の修正版は入手困難です。ジラルダンもさすがに全種類は持っていなかったことでしょう…。
このカードに記された文字は、ルーン文字が元になっており、《古代ミュウ》のステータスは解読することができます。
何万種類もあるポケモンカードの中で、ひときわ異彩を放つ《古代ミュウ》のカードはいかがだったでしょうか。
今回はここまでです。それは皆さん、良いポケモンカードライフを。